富江のネタバレと正直な感想 伊藤潤二のデビュー作にして最高傑作!

りこの漫画紹介所へようこそ!

ここでは伊藤潤二のデビュー作の「富江」のネタバレと正直な感想を書きました。

私は漫画が大好きな大学生です。通学中にいつも電子書籍で漫画を読んでいます。ホラー系は苦手ですが、怖いものみたさで読んでしまいます。

本記事を読むとわかること
  • 富江のネタバレ
  • 富江の正直な感想
  • 隙間時間を最高に楽しむ方法

伊藤潤二先生の代表作「富江」を今すぐお得に読むには?

目次

伊藤潤二 富江の内容

作品名富江(上)
テーマホラー
ジャンル青年漫画
出版社朝日新聞出版
提供開始日2017/02/27
ページ数376ページ

富江のネタバレとあらすじを読む

富江の詳細情報

伊藤潤二傑作集の第1弾は、ドラマ化・映画化にもなった「富江」。デビュー作にして代表作です。これを読まずして伊藤潤二を語ることはできません。

富江、男なら誰でも振り向き魅了される女性です。男はその女性を手に入れようと必死、手に入れるためにはなんでもします。

富江は何人もいる?死んでも生き返る?性格がとても悪い?謎の美少女と男が繰り成すホラー漫画です。

富江(上) 目次
  • 富江
  • 富江 part2 森田病院編
  • 富江 地下室
  • 富江 写真
  • 富江 接吻
  • 富江 屋敷
  • 富江 復讐
  • 富江 滝壺
  • 富江 画家

伊藤潤二傑作集 1巻の題名は「富江(上)」ですが、2巻は「富江(下)」です。富江(下)には、物語に出てくる藤江の短編漫画が集められており、そちらも読みやすくてかなり面白いのでおすすめです!

富江のネタバレ

富江のネタバレを少しだけします。

富江は第1話では普通の女子高生です。

しかし富江が死んでしまい、学校の教室内には富江の死を悲しんでいる空気が漂っています。

そこに死んだはずの富江が来て、クラスメイトは驚きます。

なぜなら富江は先生を含めたクラスメイトが殺したからです。

その後、回想となり学校の授業のハイキングシーンになります。

富江は担任に「赤ちゃんができた」と担任に迫ります。

皆が聞いている前でそんなことを言われた担任は、富江をビンタします。よろめいた富江は崖の下に落下。

そして富江は死んだと思われました。

担任は生徒に死体をバラバラにして捨てるように命じます。死体を隠すために。

先生のおかしな行動や協力する生徒に異常さも伊藤潤二の魅力の1つです。もしかしらこの時点から富江の魔力が働いていたのかもしれません。

しかし富江は崖から落ちた後も生きていました。しかし担任はなんとバラバラにする作業をやめずに、生きたままの富江をバラバラにしてしまいます。

本作の実際のホラー要素はここからですが、先生が既に怖すぎます。

富江の死後、パーツごとに富江となり復活します。

復活したそれぞれの富江は自信の身になにが起こったのかを把握していませんでした。

にも関わらずなぜかクラスメイトが自分から逃げるので困惑して追いかけたりします。

自分達が殺した人が追いかけてきたら、、、。

富江は何人もいるので神出鬼没に見え、生徒達に与える恐怖も加速します。

70%オフで気になる続きを読む

伊藤潤二 富江の正直な感想

伊藤潤二先生の代表作ということでとても期待していましたが、期待以上に面白い作品でした。

美貌を兼ね備えた不死のお化けに翻弄される人々、という設定自体は当然現実離れしていますが、なぜか説得力があります。

富江の美貌のせいで起こる不幸が現実的だからだと思います。

デビュー作ということで少し絵に時代を感じますが、作品を読み進めると少しずつ上手になっていくことが実感できます。画力が上がるのと同時に富江の美貌についてもさらに磨きがかかります。

読んでいてハラハラさせるようなホラーですが、女の私でもなぜか見ていたいと思うような魅力が富江にはあります。

富江の私以外のレビューを紹介!

私以外のレビューも紹介します。

レビュー総合評価 4.2

伊藤潤二先生のデビュー作『富江』と,そのシリーズを収めた傑作集。 さすがに当時の図柄というと拙いんだが,その独特の感性と物語の組み立てについては「栴檀は双葉より芳し」というところ。 飛び飛びで読んでい た話でもあるので,きちんと最初からシリーズの順を追って読むと,ますます富江に惹かれていく。 そのうち映像化作品でも『貞子 vs 伽椰子 vs 富江』なんて出てくるんじゃないだろうか?とも思ったりしてw

引用:ebook japan posted by 読書メーター

 いまさら語るものでもなし、映画化もされた『富江』の原作。ぽこぽこ増えて行ったりするところはすでにギャグだとおもうの。
 シュールでグロテスクでいびつな美しさ。

引用:ebook japan posted by 読書メーター

やはり面白い。これは伊藤潤二傑作集ということで一連の「富江」の話が初期のものか順に収録されている。あとがきを読んで知ったけどこの「富江」が伊藤潤二のいわゆる処女作であったらしい。なので伊藤潤二の最大の特徴の一つである非常に緻密な作画というのはこの頃にはまだ見られない。それでも話数が進んでいくにつれてみるみる画力が向上していくのが目に見えて分かった。

引用: ebook japan posted by ブクログ

総合評価も高く、作品を賞賛するようなレビューが多かったです。

他の人も言うように、画力に定評のある伊藤潤二先生にしては絵が成長途中という感じがします。

しかし内容が面白く、次々と読み進めてしまいます。

ホラー漫画家 伊藤潤二とは!?

伊藤潤二。1963年7月31日生まれ。

1986年、ホラー漫画雑誌「ハロウィン」の「楳図かずお賞」に投稿し「富江」が第1回楳図かずお賞にて佳作入選し、その後デビューしました。

代表作は本記事で紹介している「富江」シリーズ、「うずまき」、「くびつり気球」など。

2018年には、「伊藤潤二傑作集」、「魔の断片」に収録されている作品がスタジオディーン制作でアニメ化され話題になりました。

伊藤潤二の他の作品を読む

富江は2023年1月にNetflixで配信されるアニメ、伊藤潤二「マニアック」で映像化されます。

富江を読むならebook japanがお得です!

なぜなら初回ログインでなんと、70%オフになるクーポンがもらえるからです!

しかも有効期限内ならば6回まで利用可能。

以下の画像をクリックして、ebook japanのページに移動した後、新規ログインをしてください。

70%オフでホラー漫画の鬼才、伊藤潤二の代表作である富江を読めるのはとてもお得です。

富江(上)に関するよくある質問

Q 富江を無料で読むことはできないの?

数々の漫画サービス、アプリやサイトがあるので、無料で富江を読むことができそうですが、私が複数のサービスを利用して実際に探した限り、無料で1冊まるごと読めるコンテンツは存在しませんでした。

「巷では無料で読める漫画があふれているし、わざわざお金を払ってまでホラー漫画を読みたくない!」と思う方もいるでしょう。

その気持ちはとてもわかります。

しかし、ネット上の海賊版サイトは利用したデバイスにウイルスが侵入したり、法的処置の対象になる可能性があります。

調査した結果1番お得に読むことができるのが、ebook japanでした。

  • URLをコピーしました!
目次