ホラーな目にあわせてやる!!
伊藤潤二のファンでこの台詞を知らない人はいません。一見日本語としておかしいですが、それで良いのです。
本記事では伊藤潤二の屈指の人気作品、「双一の勝手な呪い」のネタバレと感想、そして1番お得に読む方法を紹介します。
釘をくわえた少年が登場するこの作品。ホラー要素の中にギャグ要素もあり、これぞ伊藤潤二先生という作品です。
私は漫画が大好きな大学生です。通学中にいつも電子書籍で漫画を読んでいます。ホラー系は苦手ですが、怖いものみたさで読んでしまいます
- 双一の勝手な呪いの感想とネタバレ
- 双一の勝手な呪いを今すぐ読む方法
- 隙間時間を最高に楽しむ方法
できればあなたにはネタバレを読まずに双一シリーズを読んでいただきたいので、最初に1番お得に読む方法を紹介します。
双一の勝手な呪いを1番お得に読む方法は?
「双一の勝手な呪い」を読むならebook japanがお得!!
なぜなら新規ログインをすることで70%オフのクーポンがもらえるからです。
伊藤潤二の傑作集はそのボリュームと完成度の高さから少し値段が張ります。しかしこのクーポンを利用することでかなりお安く読めちゃいます。
しかも「伊藤潤二傑作集3 双一の勝手な呪い」では双一シリーズが網羅されているので、世界観を存分に楽しむことができます。
\ 70%オフで楽しもう/
ebook japan公式HPに移動します
電子書籍で漫画を読むことに抵抗がある人もいるでしょう。その気持ちはとてもわかります。私も本や漫画は絶対に紙で読みたい派だったから。
しかし最近は漫画に関しては電子書籍でもいいと思うようになりました。
なぜなら電子書籍で読むことで漫画を圧倒的に安く読むことができるからです。例えば今回紹介したebook japanでは漫画を7割引で読むことができます。あなたは書店で漫画が7割引になっているのを見たことがありますか?
おそらくないでしょう。しかし電子書籍なら人件費などを省いている分、このようにお得に購入できるのです。
漫画を読むなら電子書籍です。
ちなみに文字が多い小説などは今でも紙で読んでいます。
伊藤潤二 双一の勝手な呪いの内容
作品名 | 双一の勝手な呪い |
テーマ | ホラー |
ジャンル | 青年漫画 |
出版社 | 朝日新聞出版 |
提供開始日 | 2017/02/07 |
ページ数 | 415ページ |
双一シリーズのあらすじ
恐怖と笑いは紙一重。「おぼえてろよ……ホラーな目にあわせてやる……」。
クギ少年双一が、ホラーな呪いで人々を恐怖におとし込む。恐ろしいけど憎めない主人公双一とその家族がおりなすホラーギャグの金字塔。
双一シリーズ全作品を収録しています。
- 楽しい夏休み
- 楽しい冬休み
- 双一の楽しい日記
- 双一の家庭訪問
- 布製教師
- 双一の誕生日
- 双一の勝手な呪い
- 四重壁の部屋
- 棺桶
- 噂
双一の勝手な呪いのネタバレ
ここでは表題作にもなっている「双一の勝手な呪い」のネタバレをします。
双一の勝手な呪い
双一は夜中に1人でわら人形に釘を打ち付けます。
すると同じ学年の大谷が腹痛で倒れてしまいます。その後も双一は、同じ学校の生徒に呪いをかけていきます。
彼はクラスメイトの関係を勝手に想像して呪いをかけます。例えば言い争いが起きたときに、一方を呪います。
すると双一はもう一方からお礼の品がもらえたります。
しかしあくまで彼の想像なので、仲が良いグループが実は仲良くないと想像して呪いをかけたときは、恥をかいてしまいます。
「伊藤潤二傑作集 双一の勝手な呪い」にはこのような双一にまつわる話が収録されています。
双一シリーズはホラー要素に全振りではありません。しっかりと怖い部分もありますが、ギャグ要素もある。
ホラーが苦手な人でも楽しめる作品になっています。後半にいくにつれてギャグ要素が減り、不気味な話が多くなっている印象です。
双一の勝手な呪いの感想

双一の勝手な呪いはジャンルはホラーですが、ホラーとギャグを行き来するような作品でした。
伊藤先生の作品の中では少しおとなしめな印象を与える作品ですが、双一がとにかく不気味でぶっ飛んでいます。口癖は「ホラーな目にあわせてやる!!」です。
双一は嫌なやつですが、少し抜けているところもありなぜか憎めません。双一のキャラもこの作品の大きな魅力の1つだと思います。
ギャグ要素もあり、ただホラー漫画を読みたい人には少し物足りないかもしれませんが、子供を含めて多くの人が楽しむことができる作品です。
釘をくわえた怪奇少年が様々な事件を起こすという新鮮な設定も魅力の1つです。
私以外のレビュー
私以外の方のレビューも紹介します。
総合評価 4.3
友達が貸してくれた。ジャンルはホラーなんだけど、ギャグとサイコをいったりきたり。主人公双一がやばすぎる、いろんな意味で笑
引用:ebook japan posted by ブクログ
伊藤潤二傑作集 2 双一の勝手な呪い(伊藤潤二,朝日新聞出版) 伊藤先生のキャラの中で”富江”と双璧をなすのが,この”双一”ではないかと思う。 そんな双一メインの一冊。 パッと見,魔太郎っぽい髪型で ,常に釘を口に含んでいる双一の”おかしさ”が山のように詰まっている。 ところが,その双一のおかしさにかき消されてはいるが,周りのキャラも相当におかしい。 この本の最後にあるエピソード『噂』では,双一と淵さん(富江,双一と並べても遜色ないキャラ)との出逢いも描かれている。
引用:ebook japan posted by ブクログ
中には双一のキャラを好きになれないという感想を書いている人もいましたが、多くの人がこの物語を賞賛していました。
ホラー漫画家 伊藤潤二とは!?
伊藤潤二。1963年7月31日生まれです。
1986年、ホラー漫画雑誌「ハロウィン」の「楳図かずお賞」に投稿し「富江」が第1回楳図かずお賞にて佳作入選し、その後デビューしました。
代表作は「富江」シリーズ、「うずまき」、「くびつり気球」など。
そして2023年1月に伊藤潤二の作品のアニメである「伊藤潤二 マニアック」がNetflixで配信されました。
収録作品についてはあらすじを記事にまとめたのでぜひ読んでください。